【面白さ体感済み】みんなで遊べるおすすめボードゲーム5選!

雑記

はじめに

みなさんこんにちは!

お久しぶりです。最近忙しくて、ブログ更新を出来ていませんでした(^_^;

何を書こうかと悩んでいる時に、ふと本棚に目をやると、友達が来たときによくやっていたボドゲが目に付き、これを紹介しようと思い今に至ります!

ではでは、前置きもこのくらいにして、私ジャスモンが満を持しておすすめするボードゲームを5つ紹介していきます。

koukoku

たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。

たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。

 こちらのボードゲームは、2018年に(株)クラグラから発売されたボードゲームです。

 ゲームの説明を端的に述べますと、単語カードの山札から6枚引いて、10秒以内に、手持ちの初期カードと組み合わせて素敵なプロポーズの言葉を作り、親を一番キュンとさせた人が親に指輪を一つあげ、手持ちの3つの指輪を最初に全てあげた人の勝ちです。

 実際に、友達6人でやってみると、人それぞれのワード選びの面白さ、リアルさ、ロマンチックさなどが伺え、とても盛り上がりました!

人数3~6人価格¥3,463(Amazon参照)
プレイ時間15~30分
対象年齢13歳以上オススメ度★★★★☆
『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』の遊び方

たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。~ストーカーブラック~

たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 —ストーカーブラックー

 こちらのボードゲームは、先ほど紹介したボドゲ(本編)の続編といいますか、追加バージョンです。これは、先ほど紹介した、たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。(本編)がないとプレイできません。

 ルールは本編と同じで、こちらの単語カードを本編の単語カードに混ぜてプレイします。

 こちらも友達6人で遊んでみました。この追加カードは、ストーカー基質な単語がたくさんあり、メンヘラチックな告白がたくさん生まれ、大盛り上がりに。。。笑

 オススメ度★★★★★のMAXです!!

 価格は、Amazon参考価格で¥2,241です!

TAGIRON 

たぎる、論理 TAGIRON タギロン 新装版

 こちらのボードゲームは、2018年に幻冬舎から発売された論理的な思考を駆使するハードな頭脳戦を要するボードゲームです。

 ゲームのルールを簡単に紹介します。上記の写真の通り数字タイル5枚を周りから見られないように囲いで隠し、囲いに記述されている通りに並べます。数字タイルは、赤と青の0~4、6~9が各1枚ずつあり、5だけ黄色になっています。相手との間に質問カードを常に6枚並べた状態で対戦します。質問カードで、相手の数字タイルの色、位置を見事見破れれば勝ちです。質問をうまく選んで情報を収集し、いかに相手より早く答えを導き出せるかが勝利への鍵です。

 これまた、友達と2人で対戦しました。僕たちは、携帯のメモ機能を駆使して対戦しています。(メモしないと覚えてられません(^_^;)

 相手を攪乱させるために、あえて自分が持っているタイルを相手に質問させたりと、高度なテクニックを使ってくる友達がいました。笑  彼女は、人狼めちゃくちゃ強いです...

 考えれば考えるほど戦術があるこのゲームは一番好きです!

人数2~4人価格¥1,760(Amazon参照)
プレイ時間約15分
対象年齢10歳以上オススメ度★★★★★(MAX)
『タギロン 新装版』商品動画

ito

アークライトゲームズ(Arclight Games) ito(イト)

 こちらのボードゲームは、2019年に(株)アークライトから発売されたボードゲームです。

 簡単にルール説明をすると、1~100まで書かれたナンバーカードがありまして、まず手持ちで何枚かそのナンバーカードを持ちます。次に、お題カードから、お題を決め、そのお題に合うもので、なおかつ、自分の手持ちナンバーに近いパーセンテージだと思うものを心に決めます。例えば、お題が 「動物の人気」だとします。そして、自分の手持ちナンバーカードが70だとすると、人気率が70%ほどの動物を自分の心のなかで決めるのです!!(僕なら、、、ウサギ??)             そして、低いと思う人から順に場に出していき、最後まで順に出せれば、ゲームクリアとなります。 1人でも、順番がくるったら、そこでライフが1つ減ります。ライフは最初に3つあります。

 こちらも、友達6人ほどでやってみました。すごく難しいお題に当たると、みんな考え込みます。笑やはり、価値観は人それぞれだから、難しいんです・・・。ですが、お題には、大人向けのものもあり、それでやるとみんな盛り上がりますね!表現も様々使えます。例えば、「ゴリラ」と言いたいけれど、補足として、「ちょっとガタイのいいゴリラ」のようにしてみると、周りも数字のイメージがしやすくなったりします!それぞれのニュアンスをうまくくみ取って、ゲームクリアを目指しましょう!

人数2~10人価格¥2,200(Amazon参照)
プレイ時間約30分
対象年齢8歳以上オススメ度★★★★☆
5分で分かる『ito』"クモノイト" プレイ動画

テストプレイなんてしてないよ

コザイク(Cosaic) テストプレイなんてしてないよ

 こちらのボードゲームは、2017年に(株)コザイクから発売されたボードゲームです。

 簡単にゲーム紹介をすると、このゲームの目的は単純明快「勝利すること」です。敗北した場合は、勝利できず、ゲームから脱落します。あなた以外の全員が敗北したら、あなたの勝ちです。

 ルールも簡単、スタートプレイヤーから時計回りに手番が回り、手番が来たら、山札から1枚引いて手札に加え、手札から1枚プレイします。プレイとは、そのカードに書かれていることを読み上げて行なうことです。カードに書かれていることが今後ルールとして加わります。順番が進むにつれて、ルールが増えていくのがこのゲームの醍醐味です。

 これまた、友達8人ほどでプレイしました。初めてだったのですが、面白かったです。アクションや、発言をしなくてはいけなかったり、自害できるカードがあったりと、「なんで?」といった疑問が残る場面もありました笑 それがあってこそ面白いのだと思います!是非やってみてください!!

人数2~10人(10人以上でも出来なくはない)価格¥1,650(Amazon参照)
プレイ時間1~5分
対象年齢13歳以上オススメ度★★★☆☆
【爆笑】「テストプレイなんてしてないよ」が怒涛の展開すぎてついていけないwww

おわりに

ここまで、ご覧くださりありがとうございます!

いかがでしたか?!僕がオススメする5つのボドゲ紹介でした。

この中では、特にタギロンがイチオシです!!なんと言っても、頭脳戦で勝ったときのあの快感は身にしみます…笑

盛り上がり度1位は、やっぱり、たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。です!!

今回は、数あるボードゲームの中から取り上げたのが5つでしたが、実は、やったことがなくて、  あれ、、、楽しそうだな、、、なんてものがいくつかあります!!

それを入手し、プレイしてみた後、面白かったらまたレビューしますので是非楽しみに待っていてください!

では、本日はこの辺で!また次の記事でお会いしましょう!!

またね!

タイトルとURLをコピーしました