【最新イヤホン事情】有線イヤホン復活?!・ワイヤレスはもう古い??

音楽

最先端は、有線イヤホン

昨今、様々なデバイスが世に出回り、音楽もスマホから聞けるため、音楽を持ち歩いているといっても過言ではないでしょう。

今や、何でもワイヤレス。イヤホンもBluetooth接続の物が主流となっています。

ところが、最近、ワイヤレスイヤホンが主流になりすぎて、有線イヤホンに帰着している事が話題になっています。

これは、海外セレブがアクセサリーとして有線イヤホンを身につけているところが起源のようです。

koukoku

つい先日、AirPodsをなくしてしまった…

私自身、先日Airpodsを紛失してしまい、あえなく引き出しに眠っていたBoseの有線イヤホンを手にし、家を出ました。

すると

何年ぶりかの有線イヤホンを耳に装着し、いつもの密閉感ではなく、どこかもどかしさを感じました。

また、ワイヤーがあることにより鞄に引っかかってしまい、煩わしささえ感じました。

ところがどうでしょう。

久しぶりに有線イヤホンでの音楽を耳にすると、音質が極度に良く感じ、没入感がものすごかったです。

ワイヤレスでは聞けない音が聞こえるのではないでしょうか。

ワイヤレスイヤホン VS 有線イヤホン
・落とす心配  ありーなし
・充電の心配  ありーなし
・値段     高いー安い
・電波干渉   ありーなし
・ストレス   なしーあり
・断線     なしーあり
・音質     ピンキリ
・コード絡まり なしーあり
他にも、比較点はあると思いますが、有利不利はどちらにもあります。
しかし、若干ではありますが、有線イヤホンの方がメリットが多いように感じます。

最後に…

やはり、イヤホンは人の好みです。

ずっと有線を使っている方、無線を使っている方、いらっしゃると思います。

型にはまらないといった意味で、最近、海外で有線イヤホンに帰着しかけています。

ワイヤレスは、今後下火になるのでしょうか…

未来のイヤホンは、高性能な骨伝導など様々な形態で音楽を楽しめる時代が来るでしょう。

少しだけ、愛用しているイヤホンのご紹介です!
では、またのブログで!
タイトルとURLをコピーしました